2.おいしくるメロンパントークショー

11月3日(水)
13:00 開演 / 12:30 開場
中庭ステージ
入場料無料
芸術学部在学生限定
対面開催
プロのアーティストとして活躍されているおいしくるメロンパンさんをお招きしたトークショーを開催!
日芸で学ばれた事が現在の活動にどのように結びついているのかなど様々なお話しをして頂き皆さんに良い刺激を届けられたらと思います! 普段とは違う、素顔のおいしくるメロンパンさんを皆さんにお見せします!
入場料無料
※入場料は無料ですが、チケットは必要となります。
※入場に必要なチケット情報については、日芸祭公式Twitter(@nichigeisai)をご確認ください。
※こちらの企画を観覧できる人数は用意した200席でのみになります。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため並びに他のお客様のご迷惑となりますので、立ち止まっての観覧はご遠慮下さいますようお願い致します。
※芸術学部在学生限定
おいしくるメロンパン



おいしくるメロンパン
2015年9月にBa.峯岸翔雪、Vo&Gt.ナカシマ、Dr.原駿太郎の3人で結成されたロックバンド。
結成開始わずか1年足らずで「RO69JACK 2016 for ROCK IN JAPAN FESTIVAL」で優勝。
秋には、アルバム再現ツアー「おいしくるメロンパン Chronicle Tour 2021 〜リフレイン・ブルー〜」
を東名阪にて開催。代表曲は、「色水」「look at the sea」「シュガーサーフ」など。
1.百藝万博 SPECIAL LIVE おいしくるメロンパン
11月3日(水)
17:10 開演 / 16:50 開場
大ホール
入場料無料
芸術学部在学生限定
別教室にて生中継ライブビューイングあり
おいしくるメロンパンは、2015年に結成された東京都内を中心に活動する3ピースロックバンド。
透明感のある歌声とソリッドな演奏で、甘酸っぱいメロディを奏でる。
緻密で骨太なアンサンブルや、聞き手の想像力をかき立てる美しく洗練された歌詞が、多くのファンを魅了している。
今回、メンバーに日芸の卒業生がいる彼らが満を持しての日芸祭初出演!この特別なライブは絶対見逃せない!!!
※芸術学部在学生限定
新型コロナウイルス感染対策のため、大ホールでの対面ライブは入場者制限を行っております。
別教室にて生中継を上映するライブビューイング会場がございますので、大ホールにご入場が叶わなかったお客様も、是非そちらに御来場頂けますと幸いです。
11月4日(木)
日芸Rocks マッシュとアネモネ
17:20 開演

無料配信
完全予約制
大ホール
オンライン開催
シティ・ポップ・ロックの不思議なサウンドを奏でるバンドグループ。独特な世界観をぜひご堪能ください!
入場料無料・完全予約制オンライン開催
※チケットに関しては無料ですが、コロナのため完全予約制です。
こちらはYouTube配信のみになっているのでお間違えないようにお願いします。
配信の詳しい情報はまた後日公開いたします。日芸祭公式Twitter(@nichigeisai)をご確認ください。

マッシュとアネモネ
2016年 Vo.もちこが前メンバーと結成。
2018年5月 Vo.もちこと前サポートメンバーであったGt.間下隆太を中心にメンバーチェンジを経て、再始動。
2018年夏、未確認フェスティバル優勝、ROCK IN JAPAN FES 出場。
2021年、2月、3月、2ヶ月連続デジタルシングルリリース。
東京都を中心に活動中。
シティ・ポップ・ロックの不思議な浮遊感あふれるサウンドと、キャッチーなフレーズでユートピアを目指す。
日藝アイドルフェスティバル


11月4日(木)
11:00 開演 / 16:15 終演
チケット不要
観覧無料
中庭ステージ(雨天時は食堂にて開催)
対面・オンライン開催
観覧無料(チケットなし)
11月4日(木)
会場:中庭ステージ(雨天時は食堂にて開催)
開演:11:00
終演:16:15
※ソーシャルディスタンスが保たれた位置でのスタンディング観覧形式になります。
※学生のみ対面開催となっております。一般の方はYouTubeでの配信もご用意しておりますので是非ご覧ください。
※配信の詳しい情報はまた後日公開致します。
※また、物販や特典会も後日公開致します。
出演者
カナリア/Dan te Lion/ソロツモ/Chu Kiss RIP/パラディーク/松岡ななせ/水萌みず/ミームトーキョー(五十音順)
公演中の撮影について
<撮影可能>
カナリア/Dan te Lion/ソロツモ/Chu Kiss RIP/水萌みず
<写真のみ可能>
松岡ななせ
<撮影不可>
パラディーク
ミームトーキョー

カナリア


Chu Kiss RIP
Dan te Lion



ソロツモ
パラディーク
ミームトーキョー

松岡ななせ

水萌みず
フィナーレ


11月5日(金)
対面・オンライン開催
中庭ステージ
16:30 開演/ 16:00 開場
特設サイトあり
今年の日芸祭のフィナーレはひと味違う!
100周年に相応しいスペシャルゲスト・大原櫻子さんをお呼びした特別ライブや、錚々たるOBOGのみなさんの思い出の品が出品されたチャリティオークション!
色々あった2021年、君がいないのに終われるわけがない。皆さまのご参加お待ちしております!
大原櫻子 SPECIAL LIVE in Finale

※在校生の皆様は、抽選で会場にご招待!!
一般の方も、オンライン配信がございます。
11月5日(金)
会場:日本大学芸術学部江古田校舎 中庭ステージ
開場:16:00
開演:16:30
詳細は以下の特設サイトへ!
日藝100周年記念 チャリティーオークション in Finale

豪華なメンバー & スペシャルな品が勢ぞろい!
詳細は順次解禁!
詳しくは以下の特設サイトへ!
Mx日芸コンテスト2021 開催中!!


1.ファイナリスト選出・投票期間実施中!

9月21日(火) 〜11月4日(木)
オンライン投票
特設ページあり


今年度の候補者よりご挨拶、各々の自己紹介を含め、Mx日芸を決めるための審査の一つとなる勝負企画を行います。応援よろしくお願い致します!
入場料無料
2.お披露目ステージ

11月3日(水)
10:20 開演 / 10:50 開場
中庭ステージ
Mx日芸コンテスト2021はステージ上映中以外の個人的な候補者の写真・動画撮影はお断りしております。候補者の他企画参加中、プライベートの撮影はおやめください。盗撮は発覚次第、データを消去した後校舎から退場して頂きます。候補者の安全確保と心地良い活動のためにご協力お願いいたします。
ファイナリストについてもっと知れる。SNS、詳細こちらの特設webページへ
3.ファッションショー・グランプリ発表

11月5日(金)
13:50 開演 / 14:30 開場
大ホール
入場料無料
個性豊かな衣装を纏った候補者たちによるファッションショーと、Mx日芸コンテスト2021グランプリ決定の瞬間!お見逃しなく!
Mx日芸コンテスト2021はステージ上映中以外の個人的な候補者の写真・動画撮影はお断りしております。候補者の他企画参加中、プライベートの撮影はおやめください。盗撮は発覚次第、データを消去した後校舎から退場して頂きます。候補者の安全確保と心地良い活動のためにご協力お願いいたします。
ファイナリストについてもっと知れる。SNS、詳細こちらの特設webページへ
Mxコンテスト2021開催!
「Face」 僕と私の、新たな自分。
投票・ミクスコン詳細・ファイナリストSNSは、こちらの特設webページへ
投票について
投票期間【 9月21日〜11月4日 23:59 】
・Mx日芸グランプリにふさわしいと思う候補者に投票ください。
・今年はインターネット投票のみになります。
・投票は日芸祭2日目の23:59までになります。最終日は投票を受け付けておりません。お気をつけください。
11月4日(木)
藤井道人監督によるトークショー
14:00開演
小ホール

日芸のOBである、映画監督の藤井道人さんによるトークショー!
アカデミー賞を受賞した映画の監督という立場からの観点で様々な質問やトークをします!
将来映画監督目指す人や映画好きの皆さん必見のイベントです!!
当日先着順(整理券なし)
出演: 藤井道人監督 (その他スタッフ)

藤井道人さん
1986年生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。
大学卒業後、2010年に映像集団「BABEL LABEL」を設立。
伊坂幸太郎原作『オー!ファーザー』(2014 年)でデビュー。
以降『青の帰り道』(18年)、『デイアンドナイト』(19年)など精力的に作品を発表。
2019年に公開された『新聞記者』は日本アカデミー賞で最優秀賞3部門含む、6部門受賞をはじめ、映画賞を多数受賞。
お笑いライブ2021


11月4日(木)
開演11:00
小ホール
対面開催とオンラインの併用
観覧無料!
ネタだけでなくミニゲームも企画しています。
※生観劇のみチケット事前購入制(0円)
日程: 11月4日(木)
会場: 小ホール&生配信(YouTube・Instagram)
開演:11:00〜
11月4日11時は小ホールまたはオンラインで集合!
※チケットは芸術学部在学生以外は購入されても入校できません
出演者

アイロンヘッド
2021年4月より、ヨシモト∞ホールの看板芸人「ムゲンダイレギュラー」として活躍中!

ネルソンズ
2016年のおもしろ荘優勝や、2018年のNHK新人お笑い大賞決勝進出などの受賞歴がある、いま勢いのあるトリオです!

ナイチンゲールダンス
2015年大学生M-1グランプリや、2017年NSC大ライブTOKYOで優勝。注目のお笑いコンビです!